23-05-27 紀尾井らくご「古今亭菊之丞独演会」 #落語

公演名
紀尾井らくご「古今亭菊之丞独演会」
会場
紀尾井ホール 小ホール
日時
2023年5月27日 18:00~
つる
三遊亭まんと
悋気の火の玉
古今亭菊之丞
百川
古今亭菊之丞
仲入り
干物箱
古今亭菊之丞

悋気の火の玉は、人二人が死んでるのに火の玉として登場させて、しょうもないオチに使うというらくごらしくて面白い。

配布チラシ

 

| | コメント (0)

23-05-27 紀尾井らくご「柳家権太楼独演会」 #落語

公演名
紀尾井らくご「柳家権太楼独演会」
会場
紀尾井ホール 小ホール
日時
2023年5月27日 14:30~
狸の鯉
三遊亭まんと
ちりとてちん
柳家権太楼
青菜
柳家権太楼
仲入り
浮世床
柳家さん光
天狗裁き
柳家権太楼

天狗裁きは勝手に夢がつくられていくもので、楽屋落ちが入っていって楽しかった。

配布チラシ

| | コメント (0)

23-05-21 柳家小平太独演会 #落語

公演名
柳家小平太独演会
会場
らくごカフェ
日時
2023年2月5日 14:00~
得句ちゃん
柳家小平太
佃祭
柳家小平太
仲入り
万金丹
柳家小平太

万金丹は、ちゃんと聴くのは初めてかな。蒟蒻問答もそうだけど、食い詰めものを拾っていく場が用意されていて、拾われた側も悲壮感なく対応していく強かさが頼もしいよね。。

 

| | コメント (0)

23-05-17 桃月庵白酒独演会 まるごと白酒 #落語

公演名
桃月庵白酒独演会 まるごと白酒
会場
日本橋公会堂
日時
2023年5月17日 18:45~
短命
桃月庵白酒
犬の災難
桃月庵白酒
仲入り
井戸の茶碗
桃月庵白酒

まるごとの通り、前座もなしで、白酒さんらしい三席をたっぷりと。

配布チラシ

 

| | コメント (0)

23-05-14 柳家一琴の会 #落語

公演名
柳家一琴の会
会場
らくごカフェ
日時
2023年5月14日 14:00~
メイド番外地
柳家一琴
のろけ
柳家一琴
仲入り
うぶだし屋
柳家一琴

今回は井上新五郎正隆作の新作落語集。前半二席は現代が舞台で、トリは擬古典。
それぞれの面白さがあって、楽しかった。

配布チラシ

 

| | コメント (0)

23-05-07 隅田川馬石独演会たっぷり落語三席 #落語 #講談

公演名
隅田川馬石独演会たっぷり落語三席
会場
亀戸梅屋敷
日時
2023年5月7日 12:00~
探幽の屏風
田辺一記
鰻屋
隅田川馬石
王子の狐
隅田川馬石
仲入り
子別れ
隅田川馬石

馬石さんの子別れは子供の愛らしさに加えて、父親の朴訥さがいい。

配布チラシ

| | コメント (0)

23-05-04 瀧川鯉昇 三遊亭兼好二人会〜けんけんと鯉のぼり〜

公演名
瀧川鯉昇 三遊亭兼好二人会〜けんけんと鯉のぼり〜
会場
深川江戸資料館
日時
2023年5月4日 14:00~
雷月日
三遊亭まんと
湯屋番
三遊亭兼好
餃子問答
瀧川鯉昇
仲入り
粗忽の釘
瀧川鯉昇
壺算
三遊亭兼好

お二人ともに自在で闊達な落語を。

配布チラシ

| | コメント (0)

23-04-19 談笑一門前座勉強会 ぶつかり稽古

公演名
談笑一門前座勉強会 ぶつかり稽古
会場
らくごカフェ
日時
2023年4月19日 14:00~
 
立川笑王丸
猫と金魚
立川笑えもん
 
立川吉笑
仲入り
花筏
立川笑えもん
粗忽長屋
立川笑王丸

前座のお二人は初めて。談笑さんのお弟子なんですよね、といった感じ。吉笑さんと比べてしまいますからね

配布チラシ

| | コメント (0)

23-04-13 弁財亭和泉の"新"新作びゅーびゅー #落語

公演名
弁財亭和泉の"新"新作びゅーびゅー
会場
らくごカフェ
日時
2023年4月13日 19:00~
わんわーん
弁財亭和泉
最悪結婚式
弁財亭和泉
仲入り
落語の仮面-第五話 恋する宮戸川
弁財亭和泉

落語の仮面の第五話は初めてかな。引き込まれた。

配布チラシ

| | コメント (0)

23-03-28 新・花緑弟子の会 #落語

公演名
新・花緑弟子の会
会場
らくごカフェ
日時
2023年3月28日 14:00~
あたま山
柳屋花いち
おせつ徳三郎-刀屋
柳家花ごめ
仲入り
人の恩返し
柳家花ごめ
最後の願い
柳屋花いち

花ごめさんをちゃんと聴くのは初めてかな。それで、おせつ徳三郎の刀屋と、取り組み始めた新作となのは、なんか良かった。

配布チラシ

| | コメント (0)

«23-03-24 奈々福×吉坊二人会 みちゆき ゆきゆきて第五夜 「儚きいのち、彼岸の願い」 #落語 #浪曲