12/04/14 第十二回 大手町落語会 #rakugo #落語
- 公演名
- 第十二回 大手町落語会
- 会場
- 日経ホール
- 日時
- 2012年4月14日 14:00~
- 扇の的
- 林家たけ平
- 壺算
- 三遊亭兼好
- 黄金餅
- 立川志らく
- 仲入り
- おせつ徳三郎
- 柳家さん喬
たけ平さんは、扇の的のような地噺を混ぜ返しながら演るのが得意なよう。先日、狂言で同じ題材を扱っている那須の語という語りだけのを見たが、こちらの方が会話が多かったのが興味深い。
兼好さんの壺算の番頭は普段はしっかりしてそうな人なのに、ペースを狂わせてしまったような感じ。にこやかな悪意という感じの兼好さんにあっているのかな。
志らくさんの黄金餅は、どう仕様も無いどん底にいる者達の執念が浮かんでくる。死んだ後になっても銭を手放したくない妄念と、それを生焼けの死体からでも持ち去りたい執念のぶつかり合いが恐ろしい。
今日のお目当て、さん喬さんのおせつ徳三郎、おっとりとした旦那と定吉とのやり取りが案外おかしい。下げは、刀屋が旦那を諭し二人の仲を認めさせてて、身投げの寸前で助ける型。花と散ってしまう喬太郎さんとの師弟の違いが興味深い。
| 固定リンク
「落語」カテゴリの記事
- 2019年12月8日 柳家一琴の会 #落語(2019.12.08)
- 19-12-08 三朝三席 #落語(2019.12.08)
- 19-12-07 第五十八回 大手町落語会 #落語(2019.12.07)
- 19-12-01 三遊亭粋歌の新作びゅーびゅー(第三回) #落語(2019.12.01)
- 19-11-24 一蔵ひとりの会 #落語(2019.11.24)
「林家たけ平」カテゴリの記事
- 19-09-07 四季の萬会 #落語(2019.09.08)
- 19-05-18 林家正蔵・林家たけ平 親子会 其の三 #落語(2019.05.19)
- 19-02-12 らくごカフェに火曜会 #落語(2019.02.12)
- 18-08-06 小傅次・たけ平 リレー落語の会 #rakugo #落語(2018.08.07)
- 18-06-12 らくごカフェに火曜会 #落語 #rakugo(2018.06.13)
「桃月庵白酒」カテゴリの記事
- 19-09-11 桃月庵白酒の『白酒のあんばい』 #落語(2019.09.12)
- 19-07-17 ~二師弟に流れる江戸の風~ 雲助・白酒そして一朝・一之輔 #落語(2019.07.18)
- 19-07-16 ~二師弟に流れる江戸の風~ 雲助・白酒そして一朝・一之輔 #落語(2019.07.17)
- 19-05-31 青葉四景 #落語(2019.06.01)
- 19-01-26 よってたかって新春らくご ’19 #落語(2019.01.26)
「柳家さん喬」カテゴリの記事
- 19-12-07 第五十八回 大手町落語会 #落語(2019.12.07)
- 19-10-05 第五十七回 大手町落語会 #落語(2019.10.06)
- 19-09-21 鈴本演芸場九月下席《夜の部》 #落語(2019.09.22)
- 19-08-21 さん喬十八番集成〜夏の夜咄〜 #落語(2019.08.22)
- 19-08-03 第五六回 大手町落語会(2019.08.03)
「立川志らく」カテゴリの記事
- 19-08-04 桂雀々独演会「夏の遊び」 #落語(2019.08.05)
- 18-12-23 リビング落語会「今年最後の立川志らく独演会」(第8回)(2018.12.24)
- 17-04-02 渋谷に福来たるSPECIAL 2017 ~落語フェスティバル的な~ 立川流W親子会(2017.04.03)
- 16-04-24 第三十二回 鎌倉はなし会 立川志らく独演会 #落語 #rakugo(2016.04.24)
- 14-07-27 第二十三回 鎌倉はなし会 立川志らく #落語 #rakugo(2014.07.27)
「三遊亭兼好」カテゴリの記事
- 19-10-29 錦秋四景 #落語(2019.10.30)
- 19-10-16 落語教育委員会 三遊亭歌武蔵・柳家喬太郎・三遊亭兼好 三人会(2019.10.17)
- 19-10-05 第五十七回 大手町落語会 #落語(2019.10.06)
- 19-07-21 落語教育委員会 三遊亭歌武蔵・柳家喬太郎・三遊亭兼好 三人会 #落語(2019.07.21)
- 19-06-19 いけいけ池袋夢高座 2DAYS #落語(2019.06.20)
コメント