12/08/25 上野鈴本演芸場 八月下席 夜の部 #落語 #rakugo
- 公演名
- 上野鈴本演芸場 八月下席 夜の部
- 会場
- 上野鈴本演芸場
- 日時
- 2012年8月25日 17:30~
- 子ほめ
- 柳亭市助
- 手紙無筆
- 橘家文左衛門
- 紙切り
- 林家正楽
- たらちね
- 柳亭燕路
- 宗論
- 五明楼玉の輔
- 太神楽曲芸
- 翁家和楽社中
- 団子坂奇談
- 入船亭扇辰
- 露出さん
- 春風亭百栄
- 仲入り
- 漫才
- 大瀬ゆめじ・うたじ
- 粗忽長屋
- 古今亭朝太
- 奇術
- アサダ二世
- 青菜
- 春風亭一之輔
代演が重なり、自分的にお気に入りの顔付けになっていて、大満足。
特に、扇辰さんの団子坂奇談は拾い物。この間寄席で演って、最前列の二人が、図ったように「なんて馬鹿らしい」といったとのこと。さもありなんの演目で、好きな噺。
| 固定リンク
「落語」カテゴリの記事
- 2019年12月8日 柳家一琴の会 #落語(2019.12.08)
- 19-12-08 三朝三席 #落語(2019.12.08)
- 19-12-07 第五十八回 大手町落語会 #落語(2019.12.07)
- 19-12-01 三遊亭粋歌の新作びゅーびゅー(第三回) #落語(2019.12.01)
- 19-11-24 一蔵ひとりの会 #落語(2019.11.24)
「春風亭一之輔」カテゴリの記事
- 19-10-29 錦秋四景 #落語(2019.10.30)
- 2019-09-30 第三回 三春会 #落語(2019.10.01)
- 19-08-11 お暑いさなかに冬噺 #落語(2019.08.12)
- 19-07-17 ~二師弟に流れる江戸の風~ 雲助・白酒そして一朝・一之輔 #落語(2019.07.18)
- 19-07-16 ~二師弟に流れる江戸の風~ 雲助・白酒そして一朝・一之輔 #落語(2019.07.17)
「橘家文左衛門」カテゴリの記事
- 16-03-05 文左衛門の月例「文蔵コレクション」 #落語 #rakugo(2016.03.05)
- 16-02-06 文左衛門の月例「文蔵コレクション」 #落語 #rakugo(2016.02.07)
- 16-02-03 如月の三枚看板 喬太郎+文左衛門+扇辰 #落語 #rakugo(2016.02.03)
- 15-12-21 恵比寿ルルティモ寄席 2015 supported by 渋谷道玄坂寄席 #落語 #rakugo(2015.12.22)
- 15-11-14 文左衛門の月例「文蔵コレクション」 #落語 #rakugo(2015.11.14)
「春風亭百栄」カテゴリの記事
- 18-07-06 我らの時代 落語アルデンテ Vol.16 #落語 #rakugo(2018.07.07)
- 17-10-21 よってたかって秋らくご ’17〜もぐもぐぐびぐびスペシャルロング〜 #落語 #講談 #rakugo(2017.10.22)
- 2017-04-07 我らの時代 落語アルデンテVol.14 #落語 #rakugo(2017.04.08)
- 16-11-12 我らの時代 落語アルデンテ vol.13 「日本橋アルデンテ」 #落語 #rakugo(2016.11.12)
- 16-08-13 よってたかって夢らくご 夢空間15周年記念公演 《昼の部》 #落語 #rakugo(2016.08.14)
「古今亭朝太」カテゴリの記事
- 12/09/01 大手町落語会Neo! #rakugo #落語(2012.09.02)
- 12/08/25 上野鈴本演芸場 八月下席 夜の部 #落語 #rakugo(2012.08.26)
- 12/06/26 らくごカフェに火曜会 龍玉、朝太 #rakugo #落語(2012.06.26)
- 12/05/10 落語四天王の隔世遺伝 #落語 #rakugo(2012.05.11)
- 12/03/30 J亭落語会 柳家三三独演会 #落語 #rakugo(2012.03.31)
「林家正楽」カテゴリの記事
- 19-09-21 鈴本演芸場九月下席《夜の部》 #落語(2019.09.22)
- 18-12-19 落語坐 こみち堂 Ⅶ ー 柳亭こみち独演会 #落語(2018.12.20)
- 17-05-02 第28回 恒例大演芸祭り 落語協会 五月まつり #落語 #rakugo(2017.05.02)
- 16-02-21 第三十一回 鎌倉はなし会 柳家喬太郎・桃月庵白酒二人会(2016.02.21)
- 14-10-31 2014 落語一之輔 一夜 #落語 #rakugo(2014.11.01)
「五明楼玉の輔」カテゴリの記事
- 19-09-21 鈴本演芸場九月下席《夜の部》 #落語(2019.09.22)
- 13/10/10 新宿末廣亭 十月上席《夜の部》 #rakugo #落語(2013.10.11)
- 12/08/25 上野鈴本演芸場 八月下席 夜の部 #落語 #rakugo(2012.08.26)
- 2012/05/14 国立演芸場五月中席 春風亭一之輔真打昇進披露公演 #rakugo #落語(2012.05.14)
- 12/04/23 池袋演芸場四月下席昼の部 春風亭一之輔真打昇進披露興行 #落語 #rakugo(2012.04.23)
「アサダ二世」カテゴリの記事
- 13/06/16 鈴本演芸場《昼の部》 #rakugo #落語(2013.06.17)
- 2012/10/19 浅草演芸ホール十月中席昼の部 志ん陽・文菊真打昇進襲名披露興行 #落語 #rakugo(2012.10.20)
- 12/08/25 上野鈴本演芸場 八月下席 夜の部 #落語 #rakugo(2012.08.26)
- 12/06/16 鈴本演芸場六月中席夜の部 #落語 #rakugo(2012.06.17)
- 12/04/23 池袋演芸場四月下席昼の部 春風亭一之輔真打昇進披露興行 #落語 #rakugo(2012.04.23)
「大瀬ゆめじ・うたじ」カテゴリの記事
- 12/08/25 上野鈴本演芸場 八月下席 夜の部 #落語 #rakugo(2012.08.26)
- 12/06/16 鈴本演芸場六月中席夜の部 #落語 #rakugo(2012.06.17)
- 2012/05/14 国立演芸場五月中席 春風亭一之輔真打昇進披露公演 #rakugo #落語(2012.05.14)
「柳亭燕路」カテゴリの記事
- 12/08/25 上野鈴本演芸場 八月下席 夜の部 #落語 #rakugo(2012.08.26)
- 12/06/16 鈴本演芸場六月中席夜の部 #落語 #rakugo(2012.06.17)
「入船亭扇辰」カテゴリの記事
- 19-07-23 入船亭 扇遊・扇好・扇辰 兄弟盃の会 #落語(2019.07.24)
- 19-06-08 入船亭扇辰 《噺小屋》 水無月の独り看板 #落語(2019.06.09)
- 19-05-11 五代目小さん孫弟子七人会《夜の部》 #落語(2019.05.12)
- 19-05-11 五代目小さん孫弟子七人会《昼の部》 #落語(2019.05.12)
- 19-02-20 如月の三枚看板 喬太郎+文蔵+扇辰 #落語(2019.02.21)
「翁家和楽社中」カテゴリの記事
- 14-04-29 池袋演芸場 四月下席《昼の部》 #落語 #rakugo(2014.04.29)
- 13/09/29 鈴本演芸場九月下席《夜の部》 #落語 #rakugo(2013.09.30)
- 2012/10/19 浅草演芸ホール十月中席昼の部 志ん陽・文菊真打昇進襲名披露興行 #落語 #rakugo(2012.10.20)
- 12/08/25 上野鈴本演芸場 八月下席 夜の部 #落語 #rakugo(2012.08.26)
「柳亭市助」カテゴリの記事
- 15/04/12 よってたかってもりもり有楽町スペシャル’15春 「行くぜ新作、まいるぞ古典」 21世紀スペシャル寄席ONEDAY《昼の部》 #落語 #rakugo(2015.04.12)
- 15-04-06 らくご街道 雲助五拾三次―狸― #落語 #rakugo(2015.04.06)
- 15-01-31 よってたかって新春らくご’15 21世紀スペシャル寄席ONEDAY《夜の部》 #落語 #rakugo(2015.02.01)
- 14-12-16 粋歌の新作コレクション 2014冬 #落語 #rakugo(2014.12.17)
- 14-11-24 隅田川馬石【長編噺の会】~第20回記念独演会~「双蝶々」 #rakugo #落語(2014.11.24)
コメント