13/06/27 国本武春の浪曲大辞典 #浪曲
- 公演名
- 国本武春の浪曲大辞典
- 会場
- 亀戸文化センター カメリアホール
- 日時
- 2013年6月27日 19:00~
- 口演「瞼の母」
- 国本武春、曲師:沢村豊子
- 講座「浪曲の楽しみ方」
- 国本武春
- 講座「浪曲の節」
- 国本武春
- 仲入り
- 口演「原敬の友情」
- 国本武春、曲師:沢村豊子
「本格浪曲の口演と講座で浪曲の醍醐味を武春がご伝授!」という会。掛け声の掛け方、浪曲を実際に唸ってみるという、武春さん以外には出来ない楽しい会。初めてだけど、常連さん達の勢いに押されて楽しめた。
原敬という政治家を対象にした作品があるのが、かつての浪曲の立ち位置がうかがえる。落語でもあったかもしれないが、浪曲では今でも現役なのが、落語との違いなのかな。
| 固定リンク
« 13/06/26 立川談春独演会2013 第十一回 デリバリー談春 #落語 #rakugo | トップページ | 13/06/28 J亭落語会 花鳥風月「花」シリーズ 春風亭一之輔独演会 #落語 #rakugo »
「浪曲」カテゴリの記事
- 19-11-28 玉川太福『男はつらいよ』全作浪曲化に挑戦~第八回は「第十二作・私の寅さん」~ #浪曲(2019.11.29)
- 19-09-23 深川亭砥寄席 第六十三回・「太福・宮治二人会」 #落語 #浪曲(2019.09.24)
- 19-09-15 春風亭一花の会~はないちりん #落語 #浪曲(2019.09.16)
- 19-08-29 玉川太福『男はつらいよ』全作浪曲化に挑戦!第七回 #浪曲(2019.08.29)
- 19-07-28 浪曲広小路亭 年明け三人娘 #浪曲(2019.07.28)
「国本武春」カテゴリの記事
- 16-03-16 忠臣蔵でござる 春宵特撰 ASANO meets HANGAN 浅野内匠頭と塩冶判官 #落語 #rakugo(2016.03.17)
- 15-05-22 国本武春の浪曲図鑑 #浪曲(2015.05.22)
- 15-02-27 熱血浪曲宣言 #浪曲(2015.02.28)
- 14-11-03 浪曲定席木馬亭 #浪曲 #講談(2014.11.03)
- 13/06/27 国本武春の浪曲大辞典 #浪曲(2013.06.28)
コメント