2014-07-26 玉川太福・神田松之丞二人会 #浪曲 #講談
- 公演名
- 玉川太福・神田松之丞二人会
- 会場
- らくごカフェ
- 日時
- 2014年7月26日 19:30~
- 有馬御難
- 旭堂南斗
- 谷風の情け相撲
- 神田松之丞
- 自転車水滸伝
- 玉川太福(曲師:玉川みね子)
- 仲入り
- 権三と助十
- 玉川太福(曲師:玉川みね子)
- 小幡小平次
- 神田松之丞
太福さんをちゃんと聞くのは初めてかな。その一つが、乗りつぶしていく自転車と、なぜかそれを支えてくれる大家さんの身辺スケッチ。浪曲にもあるのね。面白かったけど。権三と助十の発端になるのかな。怪談になる前で切れて残念。
谷風情け相撲は落語でいろいろな人で聞いているけど、松之丞さんのようにコミカルに仕立てたのは聞いたことがない。佐野山のあの軽薄さは松之丞さんにしかできない。その同じ人が小幡小平次の指を切る陰惨な場面を、迫力たっぷりと演るのだから、目が離せない。
| 固定リンク
「講談」カテゴリの記事
- 19-11-30 神田蘭独演会「渾身」 #講談(2019.11.30)
- 19-11-04 田辺凌鶴独演会「あれも凌鶴、これも凌鶴」第7回 #講談(2019.11.04)
- 19-10-06 神田愛山アマ弟子の会 #講談(2019.10.06)
- 19-09-27 神田愛山独演会 #講談(2019.09.28)
- 19-09-15 一龍斎貞寿+柳亭こみちふたり会「龍と柳」四ノ巻 #講談 #落語(2019.09.16)
「浪曲」カテゴリの記事
- 19-11-28 玉川太福『男はつらいよ』全作浪曲化に挑戦~第八回は「第十二作・私の寅さん」~ #浪曲(2019.11.29)
- 19-09-23 深川亭砥寄席 第六十三回・「太福・宮治二人会」 #落語 #浪曲(2019.09.24)
- 19-09-15 春風亭一花の会~はないちりん #落語 #浪曲(2019.09.16)
- 19-08-29 玉川太福『男はつらいよ』全作浪曲化に挑戦!第七回 #浪曲(2019.08.29)
- 19-07-28 浪曲広小路亭 年明け三人娘 #浪曲(2019.07.28)
「玉川太福」カテゴリの記事
- 19-11-28 玉川太福『男はつらいよ』全作浪曲化に挑戦~第八回は「第十二作・私の寅さん」~ #浪曲(2019.11.29)
- 19-09-23 深川亭砥寄席 第六十三回・「太福・宮治二人会」 #落語 #浪曲(2019.09.24)
- 19-08-29 玉川太福『男はつらいよ』全作浪曲化に挑戦!第七回 #浪曲(2019.08.29)
- 19-07-18 白鳥ジャパン vol.5 三遊亭白鳥 独演会〜任侠流れの豚次伝「姉御悪女乙女、乱れ咲き」 #落語 #浪曲(2019.07.19)
- 19-05-04 玉川太福月例木馬亭独演会 #浪曲(2019.05.05)
「神田松之丞」カテゴリの記事
- 19-08-09 日本講談協会 若葉会 #講談(2019.08.09)
- 18-12-08 第五十二回 大手町独演会 #落語 #rakugo(2018.12.08)
- 18-06-03 朝練講談会 #講談(2018.06.04)
- 18-04-04 神田松之丞独演会「講談春秋」 #講談(2018.04.05)
- 18-04-01 朝練講談会 #講談(2018.04.01)
「旭堂南斗」カテゴリの記事
- 2014-07-26 玉川太福・神田松之丞二人会 #浪曲 #講談(2014.07.27)
- 14-07-26 上方講談 旭堂南斗の会 #講談(2014.07.27)
「玉川みね子」カテゴリの記事
- 19-11-28 玉川太福『男はつらいよ』全作浪曲化に挑戦~第八回は「第十二作・私の寅さん」~ #浪曲(2019.11.29)
- 19-09-23 深川亭砥寄席 第六十三回・「太福・宮治二人会」 #落語 #浪曲(2019.09.24)
- 19-08-29 玉川太福『男はつらいよ』全作浪曲化に挑戦!第七回 #浪曲(2019.08.29)
- 19-07-18 白鳥ジャパン vol.5 三遊亭白鳥 独演会〜任侠流れの豚次伝「姉御悪女乙女、乱れ咲き」 #落語 #浪曲(2019.07.19)
- 19-05-04 玉川太福月例木馬亭独演会 #浪曲(2019.05.05)
コメント