15-11-06 柳家三三・玉川奈々福「落語のチカラ 浪曲のチカラ 3」 #落語 #rakugo #浪曲
- 公演名
- 柳家三三・玉川奈々福「落語のチカラ 浪曲のチカラ 3」
- 会場
- カメリアホール
- 日時
- 2015年11月6日 18:30~
- 子ほめ
- 桃月庵はまぐり
- 道具や
- 柳家三三
- 豊子と菜々福の浪花節更紗
- 玉川奈々福:沢村豊子
- 仲入り
- 悲願千人斬りの女
- 玉川奈々福:沢村豊子
- 死神
- 柳家三三
三三さんは道具やといい死神といい、前座噺、大ネタの区別なく三三さんでしか体験できない楽しさがある。無駄なところはそぎ落としている。奈々福さんと豊子さんの楽しいやり取りを浪花節更紗に大笑いして、千人斬りの女に引き込まれて、続きが気になってと、まんま術中に。
| 固定リンク
「落語」カテゴリの記事
- 19-12-15 年忘れ一朝一門会〈第三部:真打競演会〉 #落語(2019.12.16)
- 19-12-15 年忘れ一朝一門会第二部:令和二朝会〉 #落語(2019.12.16)
- 19-12-15 年忘れ一朝一門会〈第一部:二ツ目落語会〉 #落語(2019.12.16)
- 19-12-14 一左十番勝負 第六番 #落語(2019.12.14)
- 19-12-13 小満ん夜会 #落語 #講談(2019.12.14)
「柳家三三」カテゴリの記事
- 19-12-07 第五十八回 大手町落語会 #落語(2019.12.07)
- 19-10-07 芸歴30年林家彦いち独演会「彦いち式」 #落語(2019.10.08)
- 19-09-13 月亭方正しごきの会 #落語(2019.09.14)
- 19-05-11 五代目小さん孫弟子七人会《夜の部》 #落語(2019.05.12)
- 19-05-11 五代目小さん孫弟子七人会《昼の部》 #落語(2019.05.12)
「浪曲」カテゴリの記事
- 19-11-28 玉川太福『男はつらいよ』全作浪曲化に挑戦~第八回は「第十二作・私の寅さん」~ #浪曲(2019.11.29)
- 19-09-23 深川亭砥寄席 第六十三回・「太福・宮治二人会」 #落語 #浪曲(2019.09.24)
- 19-09-15 春風亭一花の会~はないちりん #落語 #浪曲(2019.09.16)
- 19-08-29 玉川太福『男はつらいよ』全作浪曲化に挑戦!第七回 #浪曲(2019.08.29)
- 19-07-28 浪曲広小路亭 年明け三人娘 #浪曲(2019.07.28)
「沢村豊子」カテゴリの記事
- 19-06-30 「国本はる乃ネタおろしの会」第24回 #浪曲(2019.06.30)
- 19-06-15 木村勝千代独演会「これぞ木村派・師匠松太郎編」 #浪曲(2019.06.16)
- 19-01-18 柳家三三・玉川奈々福二人会「落語のチカラ浪曲のチカラ」 #落語 #浪曲(2019.01.19)
- 18-12-12 玉川奈々福 喬太郎アニさんをうならせたい #落語 #浪曲(2018.12.13)
- 18-05-20 ~三遊亭兼好・神田阿久鯉・玉川奈々福 三人会~ 「喋る・読む・唸る」 #落語 #講談 #浪曲(2018.05.21)
「玉川奈々福」カテゴリの記事
- 19-01-18 柳家三三・玉川奈々福二人会「落語のチカラ浪曲のチカラ」 #落語 #浪曲(2019.01.19)
- 18-12-12 玉川奈々福 喬太郎アニさんをうならせたい #落語 #浪曲(2018.12.13)
- 18-05-20 ~三遊亭兼好・神田阿久鯉・玉川奈々福 三人会~ 「喋る・読む・唸る」 #落語 #講談 #浪曲(2018.05.21)
- 18-05-01 奈々福・吉坊二人会「みちゆき〜第六夜 この世ならぬ、男と女の道行き」 #浪曲 #落語(2018.05.02)
- 18-03-15 玉川奈々福、喬太郎アニさんをうならせたい #落語 #浪曲(2018.03.16)
「桃月庵はまぐり」カテゴリの記事
- 18-03-08 雲一里 #落語 #rakugo(2018.03.09)
- 17-09-26 らくご街道 雲助五拾三次―大詰ー #落語 #rakugo(2017.09.27)
- 17-08-13 プライム落語 #落語 #rakugo(2017.08.13)
- 17-07-12 らくご街道 雲助五拾三次―若旦那・ザ・ファイナル― #落語 #rakugo(2017.07.12)
- 16-12-20 らくご街道 雲助五拾三次―大晦日Ⅲ― #落語 #rakugo(2016.12.20)
コメント