12/04/17 浅草演芸ホール四月中席昼の部 春風亭一之輔真打昇進披露興行 #落語 #rakugo
- 公演名
- 浅草演芸ホール四月中席昼の部 春風亭一之輔真打昇進披露興行
- 会場
- 浅草演芸ホール
- 日時
- 2012年4月17日11:30~
- 初天神
- 林家けい木
- 子ほめ
- 春風亭一力
- たらちね
- 春風亭朝也
- アコーディオン漫談
- 近藤志げる
- 狸札
- 桂才紫
- 宗論
- 五明楼玉の輔
- 漫談
- 柳家さん吉
- 漫談
- あした順子
- 宮戸川
- 柳家喬太郎
- 紀州
- 春風亭勢朝
- 太神楽曲芸
- 鏡味仙三郎社中
- 芝居の喧嘩
- 春風亭一朝
- つる
- 三遊亭歌る多
- 三味線漫談
- 三遊亭小円歌
- 道具屋
- 柳亭市馬
- 漫談
- 鈴々舎馬風
- 仲入り
- 真打昇進披露口上
- 市馬(司会)・正蔵・一之輔・一朝・木久扇・馬風
- 漫才
- 昭和のいる・こいる
- 読書の時間
- 林家正蔵
- 漫談
- 林家たい平
- 漫談
- 林家木久扇
- 紙切り
- 林家正楽
- 代脈
- 春風亭一之輔
一之輔師匠は、代脈。一朝師匠は芝居の喧嘩。木久扇さんの家元の真似が絶品。
本日の馬風さんプレゼンツ披露口上余興は、副会長の相撲甚句、正蔵さんの父親譲りの小咄、木久扇さんのものまね、一朝さんの横笛でした。
一之輔さんの代脈、銀杏の可愛らしさは尋常ではない。このあたりは、白酒さんと同傾向を感じる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント